与那国島の話 1日目(其の四)
<<
作成日時 : 2005/11/19 23:46
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 2

11月12日(土)、夕方5時過ぎ。マラソンコース下見のために開会式をやっている与那国中学校に向かう。5時から開会式をやっていたので、20分過ぎに体育館に入ったら、ちょうど開会式が終わるところだった。さて、下見に行きましょう、というところだったので丁度良い。バスに乗って、下見出発。島一周で、陽が沈む時間帯になるので、最西端でバスから降りて、夕日が見たいな、と思っていたがさて、どうだろう?バスが進むと、最初だけ説明があったがその後特に説明もなく、各自レースのコースマップを見て、確認しろということらしい。コースの高低差がすごい。12kmまで上り下りを繰り返している。こんなところ、果たして走っていられるだろうか?ちょっと心配になった。期待していたが、最西端では、バスを降りることもなく、どんどん進んでいってしまい、そのうち眠くなり後半は寝てしまった。ま、何とかなるか。
今日の全ての予定を消化して、宿に戻る。食事つきなので、宿で夕飯。
次の日レースなので、酒は控えめにオリオンビールだけにした。
サイクルおやじと博多っ子さんは1杯だけ泡盛を飲んでたけどね。
で、8時頃だったけど、明日のことがあるから、準備をしてシャワーを浴び、
寝ようか、ということになった。
と、フロントで私に伝言があるという。
「?」
メモを渡され、見てみると馬に乗っている時に会った学者さんのケータイ番号。
何だろう?と思い電話してみた。すると。
「今、近くの家で飲んでるんですけど、Soukoさん達も来ませんか?」
思いがけず、飲みのお誘い。念のため、同行の二人に聞いてみたけど、
「当然、行くでしょう(^0^)」
だよね、断る理由もない。やったぁ!!
すぐに学者さんが宿まで迎えにきてくれ、島の友人宅に行った。
既に10人程集まっていて、楽しく飲んでいる。
聞くと地元の走ろう会の方による前夜祭のようだ。
さすがにみんなランナーなので、今日はオリオンビールのみ。
泡盛は完走パーティーまでとっておこう。
メンバーは比較的年齢層が高く、最高齢は74歳。
私など、まだまだケツの青い赤ちゃんだ。
自己紹介をしたが、みんな各地から集まっている。
東京・神奈川・静岡・福岡・石垣島・那覇
マラソンの話、島の話などして、すんごく楽しい時間を過ごせた。
思いのほか、ビールが進んでしまったが、楽しかったからいいや。
宿に帰ると10時。既にシャワーが使えない時間だった。
明日早起きして、シャワーだ。さて、寝よう。長い1日だった。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->