5月6日(日)、温泉に入ってのんびりあったまったら、次はいよいよプロレスです。 これが、メインの旅ですからね。帰りの電車に合わせて、13:50旅館前を出発。 また、仙山線に乗って、仙台まで戻るのですが、その所要時間約40分。 ワンカップ ![]() 作並駅でつまみも購入。立派なおやじです ![]() お酒は好きですが、銘柄に詳しいわけではないので、カップの絵柄で選びました。 私は、気仙沼の「伏見男山」 ![]() hitoちゃんは、盛岡の「七福神」 ![]() いやぁ、旨かった。私は常温で、hitoちゃんは冷やで。 仙山線の中では向かいに座ったカップルが仲良く寝ていて、起きたら目の前の女二人が ワンカップ飲んでいる、という光景になり、また寝たフリしてました ![]() 昼食に生ビール ![]() ![]() 4月のトーナメントの2回戦を観に来たんだけど、私が楽しみにしていたのは、 第一試合の前にやるエキジビションマッチ。 長与千種、最後の弟子の水村綾菜が再デビューに向けて試合をするのだ。 団体解散で一度は引退した彼女だが、まだ19歳。2年のブランクを経て復活。 再スタートとしては遅くない。 水村選手とは団体解散1年後の長与千種興行、その後の打ち上げで会った。 私が一方的に話しかけたのだけど、とっても礼儀正しい感じのよい子で、 その時は選手でも何でもなかったんだけど、ファンになってしまったのだ ![]() それから、1年後、再デビューしようとしているのだ、うれしいったらない ![]() 黒いコスチュームが水村綾菜選手。 エルボーを打っているところだ。5分間引き分けだったが、とっても期待できる内容だった。 その他の試合についてはここではこれ以上は書きません。日にちも経ってしまったし。 とにかく、水村選手の再スタートに立ち会えた事、これが今回の遠征で一番のお土産 ![]() プロレス観戦中も2杯ほど飲み、あとは帰るだけ・・・。 じゃなくて、牛タンです。仙台に来て、牛タンを食べずに帰るのは罪ですね ![]() 今回も雨女の私のおかげで、夕方から雨 ![]() 牛タンにしました。 今回は仙台駅3Fにある、「旨味伝承 たん助」にしました。 これは、多分、味噌たん定食・・・だったかも ![]() 美味しかったわ ![]() hitoちゃんは酒飲みなので、得々晩酌セット。アルコール2杯付きです。 しっかり食べて、今回も仙台を後にしました。 あ、ゴールデンウィーク最終日だったので、新幹線が混んでました。 チケットを取らずに行ったら、自由席になり、仙台発の新幹線に30分前から並び、 席を確保する事ができました。しかも、色んな駅に止まるので、2時間半ほどかけて 今回は帰りました。 |
<< 前記事(2007/05/11) | ブログのトップへ | 後記事(2007/05/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
仙台、お疲れ様でした! |
mikazukihanchan 2007/05/22 13:25 |
はい、今回もたくさん食べました(^0^)/ |
souko 2007/05/23 00:43 |
<< 前記事(2007/05/11) | ブログのトップへ | 後記事(2007/05/17) >> |