耐久レース(其の四)
<<
作成日時 : 2009/07/14 00:26
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 2

7月5日(日)、まもなく12:00、応援も一緒に走っていた仲間も帰り、一人淡々と8時間耐久レースの周回を重ねています。10周を走って32.46kmを越えてから、ひとつ緩めることに。それは1周で1回の給水を2回に変更。公園内なので、水飲み場はたくさんあります。なので、1周の中間地点辺りの水飲み場で給水する事にしました(*^_^*)
曇っているとはいえ、真っ昼間です。いくら飲んでも乾きます。幸い体の方は元気で、スピードはないけど、走り続けるには問題ない。たくさん飲んだので、この周で初めてトイレに寄って。先ほどまでより少し余計に時間がかかりました。11周目が終わって給水してたら、何やら新しい食材がテントに出たようなアナウンス。あぁ、でも私が決めたピットインは12周走った後。あと1周待ってておくれ、食べ物たちよ!
さぁ、待望の12周目を終えて、ピットイン。テントの中にはそうめんをすするランナーが座ってます。私も仲間に入れて〜。
と、テントに行くと、、、
ない( ̄□ ̄;)!!
何と、終わっていて次の麺を茹でているところでした(>_<)食べる気満々の私は、とりあえず残っていたキュウリの漬物を食べ、塩分補給。チラチラと鍋の方を見ますが、まだできそうもなく、諦めて13周目へ。気が付けば、バンドの人がいて、演奏している。一瞬しか聞けないけど、元気になるよ、ありがとう♪
若干のがっかりとやけくそな気持ちで13周目を走り終えると、42.198km。ほぼフルマラソンの距離を走っていたヽ(´▽`)/
それより、そうめん、そうめんよ!とピットイン。
ある、あったよ〜o(^∇^o)(o^∇^)o
やっと椅子に座って食べました。キムチそうめん、温かいのがお腹に優しい(*^_^*)
食べて落ち着いたところで時計を見たら、フルマラソンの経過タイムが5時間15分!できれば4時間台にしたかったけど、去年は6時間台だったわけで、まぁ及第点(^^ゞ
前回の記録15周まで気持ちを切らさず走るが、足はだんだん思うように上がらなくなり。何とか15周、去年の記録と並んだら、まだ6時間台!これはイケルと思っていたら、声が。
「soukoさん!頑張って(^O^)/」
文鳥夫妻が応援に帰って来ました(o^o^o)
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->